益田龍一 (masuda_r) on Twitterを育成して、そろそろ新しく鳥口守彦 (toriguchi_m) on Twitterを全自動にしようとしているみつ。です。
ということで備忘録も兼ねていろいろ調整!
まずやること
サブメールみたいなものが登録なしですぐ出来ます!
gmailID+自由な文字列@gmail.com
MITU+toriguchi_m@gmail.com
とかにすれば一発!
参考:別名アドレスを使用してメッセージを受信できますか。 – Gmail ヘルプ
twitter ボットジェネレーター – 簡単にbotを作成
※cron移行後は使ってないよ もしものために温存する
Twilog – Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
ConversationList.com – A conversationlist is your attention transformed into a tweetstream.
とりあえずこれだけで簡易botになります!
URLに説明書ページ(サイト)を用意しておく
このbotは何のbotか、何の言葉に反応するのかなどを説明するため。
自分のサイトの1ページか、新たにブログを借りて作成するといい。
自分のためのやることメモにもなって便利。
EasyBotterでプログラム
ここからは、サーバーをレンタルしている人向けです。
しかもサーバーでphp5以上が動く人。
無料のサーバーで動くのは@PAGESとか?
まずはプログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方からテンプレダウンロードして編集!
ページの真ん中の★ダウンロード下の
バージョン2.04betaをダウンロードする(最新版)
バージョン1.42をダウンロードする(安定版)
どちらかを。因みに最新版にしました。
以下ファイル一覧 編集memoです
ID入力。
Create cool applications! | dev.twitter.com
でOAuthクライアントの登録する。
- アプリケーションを作るを押す。
- アプリケーション名がtwitterのfromに表示される名前になります。
- ※他の人と被っていると登録できません
- ※どうやら後で変更可能のようです
- クライアントアプリケーションを選択
- Read & Writeを選択
- アイコンはあってもなくても
- 単語入力して I Accept を選択
できたらAPIキーなどのページへ。以下の文字列をsetting.phpへ書き込みます。
Application detailsのページで
- Consumer key
- Consumer secret
をコピペ。
Access Token Requisitionで
- Access Token (oauth_token)
- Access Token Secret (oauth_token_secret)
をコピペ。
参考PHP+OAuthでTwitter – SDN Project
$response = $eb->postRandom("data.txt"); $response = $eb->reply(2,"reply.txt","reply_pattern.php"); $response = $eb->replyTimeline(5,"tl_reply_pattern.php");
これをコピペして上書きしました。
制作したファイル
既存の
bot.php(cronで叩くやつ)
EasyBotter.php(プログラム関数)log.dat(log)setting.php(プログラム)
data.txt(基本台詞)reply_pattern.php(特定の言葉に特定の返信)
に新たにファイル加えます。
bot.phpをコピーしてbot_post.php bot_reply.php bot_tlreply.php
reply.txt
reply_pattern.phpをコピーして tl_reply_pattern.php
アップロード
※uploadするときbot.txtとreply_pattern.phpとlog.datのパーミッションを666に設定するのわすれない
とりあえず手動は成功。
cronで全自動にする
うちはGAEつかってます
Google App Engineで新規application作成
Applications Overview
それで
TwitterBOTを作る手順メモ
のcron項目を参考に
yamlファイルとpythonファイル作成、GAE専用ランチャーでうp
これで全自動になります!
あとで詳細書く…
※増えます